2001年(平成13年)4月17日(火)
網走市南7条東6丁目9番地に、按鍼堂開業しました。
1999年12月31日までは、合坂商店でした。妻の親が経営、祖父母の時代から、約50年。
按鍼堂完全電話予約制:電話0152-61-1189
この日の朝撮った写真です。

若いけど、太ってますなぁ。散々札幌から引っ越す時、それぞれの友達に送別会、宴会してもらい食べ過ぎ、飲み過ぎで、この時20代半ばに一度記録した体重と同じ105kg!!
今より10kg以上太ってましたなぁ。いちを身長は185cm。
妻も私が伸ばしてくれと言った髪長く、お互いキモイっすなぁ・・・www(笑)開業15周年の日、機会があったら、また写真撮りたいですな。(^O^)

そしてこれがその当時、妻の友達(先輩、後輩、同級生)、俺もみんな知ってるんだけど。その時の宴会。まさにハーレム状態?すっかりオレ、鼻の下伸ばしっぱなしですなぁ。俺の右が妻ですわ。(^v^)

そしてこの日の出来事、ネットでは見つけられず、
4月17日の記念日です。

1.世界ヘモフィリアデー(世界血友病の日)
2.職安記念日(ハローワークの日)
3.なすび記念日

いつか、この日に生まれた方が来院してほしいですね。
ちなみに火曜日から開業したけど、まだ最初は定休日決めず、この10日後に同級生と俺の職場(まあ同級生の女の子も同じ職場:上の写真一番後ろの列の右端の子)の人の結婚式が控えていたのでそこの土日休むので、そこまで無休で、翌週もまだ定休日決めずゴールデン・ウィークの週から水曜日休みにしたんだけど、まだ留守番電話にも登録してなくて、その日来た患者さんや電話くれた方には迷惑をかけちゃいましたね。2週目からは正式に定休日水曜日と留守番電話にも、名刺の裏にも書いたんだけどね。そして2年半後の平成15年10月1日から、第3木曜日も定休日になりました。
その結婚式、5日前くらいになって急に司会まで頼まれて
もっと早く言ってほしかったけど、苫小牧の方で親戚、家族とお互いの友達3人くらいずつの30人くらいの結婚式だったけど、今までで一番いい結婚式でしたね。北の国からの蛍が結婚式を挙げた場所でした。懐かしいですね。今ではその二人函館で開業して、だんなさんが治療院やってますがね。



按鍼堂完全電話予約制:電話0152-61-1189


93ページ目 2015/12/22作製

トップページに戻る

inserted by FC2 system