ハワイ大好き!! 2018/10/25更新
JAL 日本航空
ハワイ大、大、大好きのページに、ようこそ!
オアフ島の、写真を中心に紹介したいと思います。
写真は、ハワイの風景、美味しかった物(特に、お勧めのお店)、二人で映っている写真、
そして、夫が描いたハワイの油絵の風景画などを紹介したいと思います。
夫は、特にハワイの歴史も大好きで詳しく、アロハ検定2級、3級同時合格しています。
(本当は、2級は難しいので、両方一緒に受験)
Booking.com
★ハワイ大好きのページ、もっともっと沢山ハワイの事、写真載せたいと思っています。
少しずつですが、常時ページ増刷中です!!
網走でハワイと言えば按鍼堂と言われるその日まで頑張ります!(^u^)
2017/3突然番組終了(TT)どうやら、冠スポンサーの、てるみくらぶ破綻が原因??
だがだがしかし1年ぶり復活2018/4~ハワイに恋して
2018/4
毎週日曜日午後1時~1時55分 BS12チャンネルで放送していました!
ハワイ好きは必見!最新情報結構やっていますよ。
MCは内野亮→著書(共著)内野亮
もう一人MCはロコガール、サーシャ
ハワイに恋して公式ホームページ
FM北海道=Air-Gで毎週日曜日午前7時半~8時に
HAWAIIAN TIMEと言う番組も放送中。
主にジャワイアン(レゲエとハワイアンのミックス)の曲が多くかけられ、ジャワイアン大好きなんでいいですね。毎週ハワイの情報一つと、主に音楽中心です。
DJはハワイ出身のトリーシャさん。
★トリーシャさんのツイッター
そしてもうひとつこちらは按鍼堂の開業1年前の
2000年から放送の、FMノースウェイブが15年7月末から聴けるようになったのは、御存知でしょうか?
パソコン、スマホをお持ちならRajiko(ラジコ)というアプリで聴けるんですが
ずっと聴きたかった、ハワイオアフ島ハイアットリージェンシーワイキキビーチリゾート&スパのエヴェタワー3Fのプール近く、スタジオリムで現地時間毎週木曜日午後12時から公開録音されているISLAND BREEZE from HAWAIIが聴けちゃうんです!!放送は、毎週日曜日朝8時から10時放送!!なんと2時間!!
お届けするのは、REIKO T.ROGERSさんと飯島寛子さんです。
北海道からも訪ねて出演されている観光客も居て、いつか私達もラジオ出てみたいっすね。新聞とTVは出たことあるし(^O^) この木曜に録音されたものが、翌々週の日曜に
放送されるので、帰って来てから自分の声が聴けるかも?
カラカウア通りに面しているから、ワイキキトロリーバスのあの鐘の音や
私達の大好きなTheBusのエンジン音なども聞こえてきたりして、もう堪りませんね❤
飯島さんは、作家飯島夏樹さんの奥様で夏樹さんは、2005年2月癌でお亡くなりになりました。
このウェブサイトの写真、私達の大好きなワイキキ水族館裏のニューオータニホテルへの海岸線の散歩道。
朝早くからジョギングしている人も多く、ベビーカー2台並んだの押しながら走っている若い、外人のお母さんも居ます。この写真の油絵先日、2018/10/18に油絵F8号に描いたのが、これ!!
ほとんど、海と空なので1時間ちょっとで完成!
ポケモンウォーキングに忙しくて、今年やっと2作品目。
ここ3年、年2作品ペースで以前は年10枚くらい
描いていたんですが、寒くなると換気が出来ないので
アクリル画ですねぇ。
製作過程、うちのYoutubeチャンネルにありますので
ここにも貼っておきますね。
2週間前に描いたのは、ハワイ油絵のページにあります↓
このハワイを舞台にした小説、私も読みました。映画化もされましたね。
映画は、まだ観てないんですけどね。飯島夏樹
モーハワイドットコム:編集長→へなちょこしゅん:へなちょこブログ
モーハワイ:フェイスブック
へなちょこしゅん氏著書(ほとんど持っています)→へなちょこしゅん
←本人に頂いた、サイン(^◇^)
※実は、ここだけの話、モーハワイ・ドットコム、へなちょしゅん編集長と
ハワイオアフ島で2度会った事あります。2014年は、一緒に食事まで!
そして、ほんとここだけの話、編集長のブログ、へなちょこぶろぐにも2度出ています(^◇^)
オフィスは、免税店DFSギャラリア6Fの601号室で、地球の歩き方ハワイと併設されています。
←真ん中が、へなちょこしゅん編集長:家宝です。
ついでに、もう一枚家宝→オアフ島出雲大社の神主さんと!(byモヤさまで有名)
毎週日曜18時半~20時テレビ東京系地上波7チャンネルで放送中、モヤモヤさまぁ~ず2でのハワイ編DVD(byアマゾン)→モヤモヤさまぁ~ず ハワイ
あと、スカパーCS362旅チャンネル→Hawaiiローカルニュース:こちらは有料ですので、毎月第1日曜日だけ無料の時録画しています。
ここからは更に詳しく、それぞれクリックするとページが開き見れますので!
1.ハワイの景色(壁紙にどうぞ!)
2.二人のハワイ
3.ハワイの食べ物
4.ハワイの風景画(油絵とアクリル画)
5.地球の歩き方ハワイ2017お勧め本
6.2014Hawaii写真集(スライドショー)
7.ハワイを感じられる商品
8.ハワイを舞台にした映画
9.ハワイの歴史に関する、お勧め本
10.アロハ検定(2級・3級問題)
11.ハワイ本:2015春
12.ハワイで買った雑貨などの写真
13.ハワイのポケモンgo情報:2016
14.ハワイのお店(日本編)
ハワイの事は、添乗員(ガイド)出来るほど、
特にオアフ島には詳しいと、自負している夫婦であります。
これから、ハワイ行く方、美味しくて安いお店
沢山知っていますし、いい場所、景色も
今なら、特別に無料で、お教え致しますので!
ハワイ行った際は、お土産にコナコーヒーか
マカデミアナッツチョコレート、宜しくです。
ナンチャンテね(笑)
いつか、網走でハワイの事と言えば、按鍼堂の夫婦と
言われるのが目標です。ハハハ・・・(^^ゞ
主なリンク:,ハワイ州観光局、オアフ島観光局、ハワイ島観光局、マウイ島観光局、
カウアイ島観光局、モロカイ島観光局、ラナイ島観光局
ハワイ州観光局;東京Facebook
←ハワイ時間です(時差19時間=日本時間+5時間-1日)
★ハワイのお勧め本
![]() 【送料無料】ハワイタイムマシーン [ へなちょこ・しゅん ] |
これを読んで、ハワイの歴史にハマりました。
![]() 【送料無料】アロハ検定オフィシャルブック [ アロハ検定協会 ] |
アロハ検定受験の必読書!!初心者は、3級がお勧め。
100点満点で、3級が70点、2級が80点以上で合格です!!
![]() 【送料無料】地球の歩き方リゾート(R 07 ’13-14) [ ダイヤモンド・ビッグ社 ] |
そして、ツウになると、この本で地元のTheBusを調べて
オアフ島一周するのであります!!
あとオマケ、この黄色いホノルル本、必ず買います!毎年出ています!
ワイキキ本もいいけど、ホノルルまでのがオススメ。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ホノルル本(2014) ![]() |
夏は、アロハシャツで仕事しています!!(^◇^)
最近は、ヤフオクでTheBusの運転手さんの
アロハシャツも2枚ゲットしましたよ!!
★その他、私達がハワイ旅行でよく利用するサイト
1.Tbe Bus (オアフ島公共バス):
大人一人2.5ドル(2015/3現在)、トランスファー(乗り継ぎ券)乗る時貰うと、
2時間以内であれば、それを使ってもう一度乗車出来ます。
2.ワイキキトロリー
JCBカード提示で、2名まで(本人含め)ピンクライン無料 で乗れます。もう一人の人はフ ァミリーと言えばOK。でも 最近はものすごく混んでいるのあまり利用しないと言うか 、 マナーの悪い日本人が多いのでTheBusが多いです。ツアーに乗り放題付いていたり、そ のツアー会社(JTB、Knt、HIS、JALなど)独自のトロリー(2階建てバスなど)が走っていま すが、あまりツアーで行かないリピーターが多いのか、それらのバスはガラガラですね(^^ゞ
3.ハワイVIPツアー:以前ハワイ日帰りツアーなどで利用
ハワイ島は、朝5時ホテル出発の半日行程で、二人で500ドル近くしましたが、良かったで すよぉ:日系人のFumikoさん(妻と同じ年の女性)のガイドが最高でした
(今は、オアフ島が一番ですけど=他の島は、バスが走ってなくてレンタカー必要で、
日本の免許証で乗れますが、左ハンドルで道路も反対ですがね)
4.トラベル・ドンキー(いろいろなOPツアー格安サイト)
空港送迎相乗りバスは、お勧めですね。
5.Booking.com:ホテル宿泊サイト
うちに来ている患者さんに聞いたサイトです。
申し込んだら、必ず受付票みたいなのを、印刷して
必ずフロントで見せること。予約の時希望も書く欄があるので、うちは2ベットルームとベラ ンダ(ラナイ)=バルコーニー付き希望と書きます、必ず。半年くらい前から予約するとか なり安く、予約の時点でクレジットカード登録して、仮として1泊分その日に決算されますが 、3日前くらいまでにキャンセルするば、お金はもちろん戻りますので安心です。
ホテルのサイトは、他にも沢山ありますが、たまたま聞いたこのサイトに希望のホテルが あったもので、2014年初めて個人手配した時は、JALの航空券購入後、そこを経由して
購入しました。(そうすることによって、別にマイルが付くとのことだったんですが、付いて ないような・・・)
今後、これからの院内便りでも書きますが、マイルの貯め方(2015年4月第13号春号)や
初級個人手配でハワイ(2016年4月第17号春号予定)の事も書いて行きますので
お楽しみにぃ~!!私の担当が春と秋なもので、妻は夏と冬、料理の事書いています。
ちなみに2015年10月秋号は、B級グルメハワイです。今まで紹介したお店より
お値段がリーズナブルで美味しいお店の紹介です。あと、スィーツ特集も3回に分けて
書く予定ですので、もしかしたら春号の余白があればそこに書くか、2016年秋号以降に
なってしまうかもしれませんが、発行したらこのホームページでも見れますし
院内、待合室にA4版にまとめたのがファイルしてありますので、ご自由にお持ち帰り下さい。
★最後に、ハワイ豆知識
①冬のオホーツク低気圧が、ハワイの波になる!!
これは、冬の荒れた日、風が強く波が高いオホーツク低気圧の海のうねりが、1か月程かけて北方領土、カムチャツカ半島 、アリューシャン列島を経てオアフ島の北部、ノースショアに巨大(5m級以上)な大波、
ビックウェイブとなって現れるわけです。
夏は、北部は波は穏やかで逆に東風が強いため、ワイキキの方が波が高くなります。
冬は偏西風が強い為だと思われます。
現に、冬に日本から(例:成田)1月に行くと5時間半程でホノルルに着きますが、夏は7時間半程かかり
逆に帰りは、冬は9時間、夏は8時間くらいで帰れます。帰りは、向かい風ですからね。
国内線でも札幌、女満別間でも札幌からの方が早いです。(^◇^)
②ハワイは、毎年日本に近づいている!!
ハワイ諸島は、太平洋プレートのマグマの上を、ゆっくりと北西へ移動しています。
つまりカウアイ島、ニイハウ島が一番古く500万年前に誕生、ハワイ島が一番若く100万年程前に誕生。
ハワイ島の南東沖の海底には、次の島ロイヒが1万年後に誕生するそうです。
カウアイ島の北西には、以前あった島が海底に沈んでいます。つまりいずれカウアイ島も無くなるわけです。
日本には近づいているんですが、海底に無くなるんですよね。1年間に約3cmくらいだそうです。
気の遠くなるお話でした(^^ゞ
③ハワイは、日本になっていたかも!!
明治14年第7代カラカウア王が、世界旅行の時、アメリカに征服される恐れがあると
日本に来た時、自分の姪のカイウラニ王女と皇族山階宮定麿王(のちの東伏見宮依仁親王)を迎えて国王の後継者とした いとの提案があったといいます。当時山階宮定麿王は13歳、カイウラニは5歳で、
ハワイ王室と日本の皇室とを結び付きを強くして、ハワイ王国を存続したいと考えての発言でだったそうです。
でも後に、明治政府は丁重にお断りするので、残念ながらハワイは日本にならなかったんですけど。
南米のイースター島も買わないかという話も(ハワイとは関係ないですが)あったようで、もし実現していれば
ハワイ府オアフ県とか、イースター都とか、なったのでしょうかねぇ?(^v^)
参考ついでに、カイウラニ王女とは、最後の王、カラカウア王の妹、リリウオカラニ王女の後
9代目王に継承された王女だったのですが、その前にハワイ王国は崩壊、カイウラニ王女も病気で
22歳の若さで死去します。そんな波乱万丈のカイウラニ(プリンセス・カイウラニホテルは、王女が住んでいた場所です、
もっとももっと広い土地ですが)の映画が、これ!(イギリスの留学した話が中心です)、それと本。
0152-61-1189
トップに戻る
トップページに戻る